ナビゲーションをスキップして本文へ

ホーム > 行政情報 > ミニ統計 > 平成27年度版

ここから本文です。

平成27年度版

町名の由来

昔、龍淵寺の旧境外、すなわち、岩木川の東岸に巨大なイタヤとヤナギの両木があったため、このイタヤ・ヤナギを要約して「イタヤナギ」の俗称名ができたとされている。

面積

〔資料:平成27年度固定資産税概要調書〕

総数 4,188ヘクタール
1,597ヘクタール
1,499ヘクタール
宅地 382ヘクタール
その他 710ヘクタール

(県下第38位)

面積の円グラフ

世帯.人口.人口密度

〔資料:住民基本台帳(27年4月1日)〕

世帯数 5,472 世帯
人口 14,502
6,673
7,829
一世帯当たり
の人員
2.65
人口密度 346 人/平方キロメートル

 

65歳以上 4,755人 32.8%
15~64歳 8,220人 56.7%
14歳以下 1,527人 10.5%
14,502人 100.0%

 

年齢
90歳以上 60人 190人 250人
85~89歳 133人 355人 488人
80~84歳 303人 527人 830人
75~79歳 385人 587人 972人
70~74歳 462人 573人 1,035人
65~69歳 566人 614人 1,180人
60~64歳 558人 633人 1,191人
55~59歳 510人 569人 1,079人
50~54歳 477人 504人 981人
45~49歳 428人 479人 907人
40~44歳 443人 428人 871人
35~39歳 405人 390人 795人
30~34歳 334人 318人 652人
25~29歳 268人 293人 561人
20~24歳 253人 262人 515人
15~19歳 320人 348人 668人
10~14歳 290人 322人 612人
5~9歳 271人 242人 513人
0~4歳 207人 195人 402人
合計 6,673人 7,829人 14,502人

 

年齢別人口分布の棒グラフ

産業別就業人口

〔資料:平成22年国勢調査〕

区分 人口 構成比
第一次産業 3,119人 37.9%
農業 3,114人 37.8%
林業 5人 0.1%
漁業 0人 0.0%
第二次産業 1,320人 16.1%
鉱業 4人 0.1%
建設業 611人 7.4%
製造業 705人 8.6%
第三次産業 3,652人 44.4%
卸小売業
(飲食店含む)
1,374人 16.7%
金融機関 96人 1.2%
不動産業 21人 0.2%
運輸通信 287人 3.5%
公益事業 20人 0.2%
サービス 1,602人 19.5%
公務 252人 3.1%
分類不能 130人 1.6%
合計 8,221人 100.0%

 

産業別構成比円グラフ

事業所と従事者

〔資料:平成24年経済センサス-活動調査〕

区分 事業所数 従業者数
農林水産業 3 11
鉱業 2 18
建設業 67 369
製造業 33 513
卸小売業
(飲食店含む)
262 1,331
金融・保険業 5 66
不動産業 23 49
運輸・通信業 23 202
電気・水道業 0 0
サービス業 130 439
医療・福祉 43 508
教育・学習支援業 12 47
合計 603 3,553

(※国・地方公共団体の事業所は含まず)

主な公共施設等

平成27年5月1日現在

板柳町役場 職員数 90人
板柳町消防署 職員数 2人
板柳中央病院 職員数 44人
板柳町ふるさとセンター 職員数 2人
板柳町多目的ホール 職員数 9人
板柳町配水場 職員数 6人
板柳町ゴミ最終処分場 職員数 1人
板柳町斎場    
板柳町郷土資料館    
板柳町公民館    
板柳町除雪センター    
板柳北小学校 職員数 1人
  児童数 234人
板柳南小学校 職員数 1人
  児童数 216人
小阿弥小学校 職員数 1人
  児童数 102人
板柳東小学校 職員数 1人
  児童数 66人
板柳中学校 職員数 2人
  生徒数 385人
板柳高等学校 生徒数 238人
板柳警察署    
板柳町老人憩の家
(いきいきセンター)
   

※職員数は町正職員数

農家と人口

〔資料:平成2010年農業センサス〕

総農家数 1,605戸 (全戸数の29.8%)
専業農家 615戸 (農業数の38.3%)
兼業農家 990戸 (農家数の61.7%)
第1種 427戸  
第2種 563戸  
総農家人口 5,932人 (総人口の38.1%)

〔資料:平成26年産農作物統計〕

作付面積 1,210ヘクタール
収穫量 7,680トン
(128,000俵)
1等米 80.5%
2等米 19.0%
3等米以下 0.5%

※水田10アール当たりの収穫量 635キログラム(約10.5俵)

※等級はJA津軽みらい板柳支店、その他は青森地域センターのデータを使用

りんご

〔関係機関より26年産分を取りまとめ集計〕

区分 面積 割合 収穫量 割合
ふじ 543ヘクタール 45.4% 15,204トン 48.5%
つがる 147ヘクタール 12.3% 3,528トン 11.2%
王林 163ヘクタール 13.6% 4,564トン 14.6%
ジョナ 155ヘクタール 13.0% 4,340トン 13.8%
その他 187ヘクタール 15.7% 3,740トン 11.9%
合計 1,195ヘクタール 100.0% 31,376トン
(156.8万箱)
100.0%
対県比率 面積6.0% 収穫量6.4%
〔資料:県合計は、平成25~26年農林水産統計年報〕
県合計 面積20,000ヘクタール 収穫量490,600トン

 

りんごの面積割合円グラフ

町内総生産(実額)

〔資料:平成24年度市町村民経済計算〕

第1次産業
  農業 2,846百万円
第2次産業
  製造業 1,212百万円
  建設業 2,248百万円
第3次産業
  卸売・小売業 4,291百万円
  サービス業 5,307百万円
  その他 13,683百万円

予算額

平成27年度予算額

一般会計 55億5,174万3千円

歳入

地方交付税 2,470,000千円 44.5%
町税 849,117千円 15.3%
地方消費税交付金 137,000千円 2.5%
国庫支出金 614,992千円 11.1%
町債 189,900千円 3.4%
県支出金 526,300千円 9.5%
使用料および手数料 98,098千円 1.8%
繰入金 385,220千円 6.9%
その他 281,116千円 5.0%
5,551,743千円 100.0%

 

歳入円グラフ

歳出

民生費 1,947,885千円 35.1%
教育費 390,887千円 7.0%
総務費 782,535千円 14.1%
公債費 494,358千円 8.9%
農林水産費 435,049千円 7.8%
土木費 140,190千円 2.5%
衛生費 386,428千円 7.0%
消防費 233,403千円 4.2%
その他 741,008千円 13.4%
5,551,743千円 100.0%

 

歳出円グラフ

国民健康保険税

平成26年度国民健康保険税

一世帯当たり(対:国保世帯数)

医療給付費分 106,932円

介護納付金分 25,129円

後期高齢者等支援分 44,261円

一人当たり(対:被保険者数)

医療給付費分 56,171円

介護納付金分 18,938円

後期高齢者等支援分 23,250円

介護保険

平成26年度介護保険(平成27年3月31日現在)

保険給付額

14億528万9千円

要介護認定者数

要支援1

第1号被保険者数 185人

第2号被保険者数 1人

要支援2

第1号被保険者数 133人

第2号被保険者数 7人

要介護1

第1号被保険者数 182人

第2号被保険者数 5人

要介護2

第1号被保険者数 139人

第2号被保険者数 1人

要介護3

第1号被保険者数 105人

第2号被保険者数 2人

要介護4

第1号被保険者数 131人

第2号被保険者数 2人

要介護5

第1号被保険者数 68人

第2号被保険者数 5人

第1号被保険者数 943人

第2号被保険者数 23人

町民生活

出生 4.6日に1人
死亡 1.6日に1人
火災 52.1日に1人
救急車出動 1日に1.2件
自動車 1世帯に2.1台
結婚 6.5日に1組
離婚 13.0日に1組
上水道配水量 1人1日に253リットル
下水道普及率 89.9%
住民税 1人当たり37,600円
転入 1日に0.8人
転出

1日に1.0人

ゴミ排出量
(1人1日)

(可燃)0.56キログラム

(不燃)0.07キログラム

(資源)0.05キログラム

町の木

楓(かえで)

町の花

りんごの花

町の昆虫

マメコバチ

町民憲章

わたくしたちは、文化の香り高い、米とりんごのまち板柳の町民です。 

わたくしたちは、板柳町を心から愛し、永い間培われてきたこの風土に誇りを持ち、よりしあわせな生活をめざすために町民憲章を定めます。

 

一. 仕事に誇りを持ち、豊かな町づくり。 

一. きまりを守り、力を合わせる町づくり。 

一. 清潔で、健康な町づくり。 

一. 科学する心を養い、能力を高める町づくり。 

 

(昭和50年11月1日制定) 

ホームへ 先頭へ