チャットだからと言って特別なことはありません。 社会での常識的なマナーはチャットでも全く同じです。 顔が見えないからと言って無理、無茶なことは止めましょうね。 |
1.あいさつをしましょう |
チャットルームに入室した時、誰かが入室して来た時は必ずあいさつをしましょう。 「こんばんわ」や「はじめまして!」などとあいさつすれば自然と印象が良くなって会話に入りやすくなりますよ。 また、退室する時も「さようなら」「またね」といったあいさつもお忘れなく。 |
2.個人攻撃や悪口は止めましょう |
お互い気持ち良くチャットするために特定の人の悪口を言ったり攻撃したりするのは止めましょう。 |
3.内輪ネタばかりで盛り上がるのは止めましょう |
知り合い同士で内輪ネタばかり話していると他の人が話題に入れなくなってしまいます。 少しぐらいならいいかもしれませんが、なるべくならみんなが参加できる話題で盛り上がりましょう。 また仲間同士ばかりと話すのも止めましょうね。 |
4.個人情報をうかつに公開するのは止めましょう |
チャットのログは他の人には公開はされませんが、参加している人を含めていつどこで誰が見ているか分かりません。電話番号、住所、本名などはあまり話さないように気を付けましょう。 |
5.よい聞き手、話し手になりましょう |
自分ばかり話しをしていると他の人が話せなくなってしまいます。時には聞き手にまわってみんなの話しに耳を傾けましょうね。また、全く話しをせずに聞いてばかりしているのも印象が悪いものです。ちょっとだけ勇気を出して話しかけてみよう! |
6.荒らし行為は止めましょう |
意味のない発言を繰り返したり、単語を連続で発して場を荒らすことを荒らしと言います。このような行為は止めましょう。 |
7.ナンパ行為は止めましょう |
女性に対してナンパ目的で話しかけるのは止めましょう。回りの人に迷惑がかかりますし、相手の女性には大変な迷惑です。また、女性の前でエッチな話は嫌がられることもあるので極力避けましょう。 |
8.ニックネームはなるべく固定に |
ニックネームをコロコロと変えていると誰のことだか分からなくなります。なるべくならこれだ!というニックネーム一つを用意して、みんなに自分のことを覚えてもらいましょう。また、他人のニックネームを騙りその人の振りなどをするのもやめましょう。 |