ナビゲーションをスキップして本文へ

ホーム > 板柳町議会 > 定例会・臨時会 > 定例会・臨時会 平成29年

ここから本文です。

定例会・臨時会 平成29年

第9回定例会(会期:平成30年3月6日~平成30年3月9日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 3月6日(火曜日) 午前10時00分 開会、常任委員会委員および議会運営委員会委員の選任等、諸般の報告、特別委員会報告、提案理由の説明、予算特別委員会の設置
2 3月7日(水曜日)   議案熟考のため休会
3 3月8日(木曜日)   議案熟考のため休会
4 3月9日(金曜日) 午前10時00分 一般質問
5 3月10日(土曜日)   休日のため休会
6 3月11日(日曜日)   休日のため休会
7 3月12日(月曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
8 3月13日(火曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
9 3月14日(水曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
10 3月15日(木曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

第8回定例会(会期:平成29年12月1日~平成29年12月8日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内 容
1 12月1日(金曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、陳情書の委員会付託
2 12月2日(土曜日)   休日のため休会
3 12月3日(日曜日)   休日のため休会
4 12月4日(月曜日)   議案熟考のため休会
5 12月5日(火曜日)   議案熟考のため休会
6 12月6日(水曜日) 午前10時00分 一般質問
7 12月7日(木曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
8 12月8日(金曜日) 午前10時00分 本会議、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

三戸 玲子 議員(拓心会)

我が町の防災について

(1)我が町では、災害時の対策本部や避難所としてどこを使うつもりか。

 

所有者不明の土地について

(1)民間有識者会議の発表では、2040年時点で所有者のわからない土地が北海道の9割の広さに達する可能性があるとされている。我が町ではどの程度あるのか。

 

葛西 幸男 議員(公正会)

ふるさとセンターの除雪状況について

(1)今年は例年になく早い積雪となり、ふるさとセンターの駐車場の除雪もたいへんだったと思う。駐車場の除雪はどのように行われているのか。

 

町PRのためのグッズ製作ついて

(1)以前はりんごの模様のついたネクタイピンがふるさとセンターで販売されていたようである。町のPRにもつながると思うので、町としてこのようなグッズ製作にも取り組んで欲しいが、現在の状況は。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

自殺対策について

(1)全国的な問題として再び自殺対策がクローズアップされ、県でも「青森県自殺対策推進センター」と専門部署が4月に設立されている。当町の近年の自殺者数と、自殺対策の状況は。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

地域医療構想の進捗に伴う介護施設や在宅医療等の提供体制整備と整合的な慢性期機能再編について

(1)地域医療構想における平成37年の介護施設や在宅医療等の追加的必要量を踏まえ、県および町が協議し整合的な整備目標や見込み量を計るための指針が国から示され、現在、県の地域医療構想調整会議で検討されているが、その中で板柳中央病院は津軽構想区域の中で回復期、慢性期機能の病院へ機能分化される病院に位置づけられている。本構想で板柳中央病院はどのように変わるのかその将来像を問う。

(2)回復期、慢性期機能の病院へ機能分化されると病院経営にどのような影響が考えられるか、特に医業収入はどのようになると考えられるか。

 

地域医療介護総合確保基金について

(1)平成26年度から消費税増収分等を活用した財政支援制度である地域医療介護総合確保基金が創設され県に設置されたが、当町においてはどのような計画事業にいくら交付されているのか。

 

第7期介護保険事業計画の見直しについて

(1)第7期介護保険事業計画が平成30年度からスタートするにあたり介護サービスの見込み量の設定や保険料の仮設定等を県等関係機関と協議済みと考えるがどのような内容なのか。

(2)新たな介護保険事業計画の議会への報告および介護保険条例の改正等の時期はいつになるのか。

 

国保滞納資格証明書について

(1)国保税滞納世帯には短期保険証を発行し滞納が1年以上になると資格証明書に切り替わり、受診時はいったん医療費が全額負担になる。これは滞納者に対して納付を促すことが目的と考えられるが、受診抑制につながる懸念があると考える。当町における運用はどのようになされているのか。

 

板柳町指定ごみ袋について

(1)板柳町指定ごみ袋の販売価格はどのようにして決められているのか。

(2)ごみ袋販売額はごみ処理総費用に占める比率はどの程度か。

(3)現在ごみ袋10枚のパッケージだが、もっと枚数の多いパッケージを作り価格を安くできないか。

 

板柳中学校制服の販売について

(1)公正取引委員会が「公立中学の制服の取引実態に関する報告書」をまとめ、この報告書は各地の教育委員会などに今後送られ改善の相談にも応じるという報道が先般され、その報告書において、(1)コンペ、入札、見積もり合わせでメーカーや販売店を選ぶ(2)学校独自のデザインという理由でのメーカー指定はその指定が必要なのか確認する(3)新たに製造や販売に参入したいと業者が申し入れてきた場合、合理的な理由がない限り回答を保留しないなど、異例の7つの提言がなされている。さらに本報告書の分析では学校や自治体がメーカーなどと交渉したり、販売店が多くあったりした方が制服価格は安くなるとされている。今まで当町においてはどのようにしてきたのか。特に中学校は交渉した実績があるのか。

 

小学校ではじまる英語教育について

(1)文科省は2020年度以降実施される小学校の次期学習指導要領の解説書を公表し、小学校5、6年で教科となる英語での授業時間確保にむけた弾力的指導の重要性を明記したが、当町において、どのような授業時間確保対策がなされるのか。

 

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
承認第6号 平成29年12月1日 専決処分の承認を求めることについて 承認
議案第19号 平成29年12月1日 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 原案可決
議案第20号 平成29年12月1日 板柳町過疎地域における固定資産税の特別措置に関する条例の制定について 原案可決
議案第21号 平成29年12月1日 板柳町税条例の一部改正について 原案可決
議案第22号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町一般会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第23号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第24号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第25号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第26号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第27号 平成29年12月1日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第28号 平成29年12月1日 平成29年度水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第29号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議員発議第9号 平成29年12月8日 道路整備予算の拡充および道路整備に係る補助率等の嵩上げ措置の継続を求める意見書 原案可決
議案第30号 平成29年12月8日 板柳町議会議員期末手当支給条例の一部改正について 原案可決
議案第31号 平成29年12月8日 板柳町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第32号 平成29年12月8日 板柳町職員の給与に関する条例の一部改正について  原案可決

 

第7回定例会(会期:平成29年9月4日~平成29年9月12日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 9月4日(月曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、決算特別委員会の設置、陳情書の委員会付託
2 9月5日(火曜日)   議案熟考のため休会
3 9月6日(水曜日) 午前10時00分 一般質問
4 9月7日(木曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
5 9月8日(金曜日) 午前10時00分 決算特別委員会
6 9月9日(土曜日)   休日のため休会
7 9月10日(日曜日)   休日のため休会
8 9月11日(月曜日) 午前10時00分 決算特別委員会
9 9月12日(火曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

久米田 亥佐雄 議員(公正会)

新規就農者の増加および養成について

(1)板柳の主な産業であるりんご栽培について、新規就農者を増やし、養成するための施策は。特に、過疎化、少子高齢化を防ぐためにも、高校新卒者への働きかけが重要であると思うが、行われているのか。

 

葛西 幸男 議員(公正会)

高校生の模擬議会について

(1)昨年より18歳から選挙権が与えられ、参議院選挙では若者の政治への姿勢が話題となりました。当町においても若者に政治や議員について理解を深めてもらうことや、若者の考えを町政に反映させるためにも、高校生による模擬議会を開催する必要があると思うが、町長の考えは。

 

消防団員の中型免許取得に対する助成について

(1)当町の消防団は少子化により団への加入者が減少している。特に三千石の消防団は少ないと聞いている。道路交通法改正により、普通自動車運転免許では運転できない車両もあることから、消防団に勧誘しても、このことが問題となってくる。よって、中型免許取得が必要な分団に対し免許取得費用の助成する必要があると思うが、町長の考えは。

 

りんご灯まつりについて

(1)今年もりんご灯まつりが行われたが、例年より見物客が少ないように感じた。このままでは祭りの存続も無理であるように思う。そこで、祭りの日程を変えることで来場者の増加を見込めることと考えるので、夏休みや盆の帰省にあわせて、灯まつりを8月8日~10日、花火大会を14日にしてほしいが、町長の考えは。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

我が町のリサイクルについて

(1)資源ごみの平成27年度リサイクル率が県内で最下位であると報告されたが、その理由は。

 

板柳中学校の冬期のバス送迎について

(1)現在の中学校校舎に統合してから50年、子どもたちのバス送迎(冬期間)はどのように変わったのか。

 

後期高齢者医療制度について

(1)後期高齢者医療制度の概要は。

(2)現在、対象者は当町に何人いて、また、医療費負担割合区分毎の人数はどのようになっているのか。

 

今 浩一 議員(拓心会)

過疎地域指定を受けて、今後の当町の方針・取組について

(1)現在、当町では長期振興計画「プラン2020」や「総合戦略」などの計画を策定してきているが、過疎地域指定を受けての今後の方針・取組をどのように考えているのか。また、過疎地域指定を受ける前と受けた後の方針・取組に違いがあるのか。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

治水について

(1)昨今のゲリラ豪雨で全国的に水害が頻発している。当町における被害の発生や被害箇所の把握やその対策についてうかがう。

 

土地改良について

(1)水田の基盤整備は町の基幹産業である稲作において重要な課題である。深味地区と三千石地区で機運が高まっていると聞いているが、現在の進行状況と、町のサポート体制についてうかがう。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

国保一元化について

(1)国民健康保険は平成30年度から県が保険者に加わり財政運営の責任主体となり、安定的かつ効率的な事業の確保等中心的な役割を担うことになるが一方町は引き続き資格管理、保険給付、保険料の決定、保健事業等、地域におけるきめ細かい事業を担うことになる。平成28年4月に国から納付金算定方法や国保運営方針策定のガイドラインが示されたが、町の納付金がどの程度になりその結果、町民生活に直結する保険税がどの程度になるのか早く知りたいところである。現在、納付金や標準保険料率の算定作業が進んでいるものと考えるが、進捗状況を教えていただきたい。

 

常盤町踏切拡幅について

(1)町では県所管のインフラ整備について優先順位を決めながら複数箇所を一括で要望しており、その結果大俵地区の県道改良事業など多くの成果を出しているものと思うが常盤町踏切の拡幅の優先度についてはいかが考えるのか。

(2)常盤町踏切前後の県道拡幅事業は平成8~9年当時、調査費等が付き事業開始されたものと理解していたが、その後339号バイパスに接する一部の歩道が整備された だけで後の進捗が見られないが何か障害でもあるのか。

 

介護保険料の決定について

(1)多くの町民方々から介護保険料が高額であると言われることがたびたびあるが、その基準になる当町における介護保険の基準額(月額5,400円)はどのように算出されているのかその算定根拠と算定方法をうかがいたい。

 

中学校建設事業における過疎債利用について

(1)中学校建設事業が総工費13億円(本体工事、外構工事含む)、延床面積4,200~4,500平方メートルという計画に基づき現在実施設計が進んでいると思われるが、補助基準単価に面積を乗じた額が13億円であるのか。

(2)現校舎解体費用やその他費用(新築に係る備品等)などでどの程度の費用を要すると考えるか。

(3)当初見積と過疎債利用では自主財源のメリットはどの程度か。

 

中学校の制服等販売方法について

(1)中学生を持つ複数の親御さん方と懇談する機会を持った折、制服や運動着の購入について購入先が限られ不便を感じているとの指摘があり、状況調査したところ町内販売店が極端に少ないことが判明した。関係者に聞いたところ、以前から制服等を取り扱いたいと思っていたがどういうふうにしたらいいかわからなかったと言う町内店主もいたので、ぜひ父母の利便性向上や商店活性化のために町内店の新規参入を考えていただきたいがいかがか。

 

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
同意第15号 平成29年9月4日 板柳町教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
議案第8号 平成29年9月4日 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 原案可決
議案第9号 平成29年9月4日 弘前圏域定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について 原案可決
議案第10号 平成29年9月4日 板柳町過疎地域自立促進計画の策定について 原案可決
議案第11号 平成29年9月4日 板柳町介護保険条例の一部改正について 原案可決
議案第12号 平成29年9月4日 板柳町工場等設置奨励条例の一部改正について 原案可決
議案第13号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町水道事業会計未処分利益剰余金の処分について 原案可決
議案第14号 平成29年9月4日 平成29年度板柳町一般会計補正予算(第2号)  原案可決
議案第15号 平成29年9月4日 平成29年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)  原案可決
議案第16号 平成29年9月4日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)  原案可決
議案第17号 平成29年9月4日 平成29年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第1号)  原案可決
議案第18号 平成29年9月4日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第2号)  原案可決
認定第1号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町一般会計歳入歳出決算の認定について  原案認定
認定第2号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について  原案認定
認定第3号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について  原案認定
認定第4号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について  原案認定
認定第5号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について  原案認定
認定第6号 平成29年9月4日 平成28年度国民健康保険板柳中央病院事業会計決算の認定について  原案認定
認定第7号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町水道事業会計決算の認定について  原案認定
認定第8号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町公共下水道事業会計決算の認定について  原案認定
報告第3号 平成29年9月4日 平成28年度板柳町健全化判断比率の報告について   
報告第4号 平成29年9月4日 平成28年度資金不足比率の報告について   
報告第5号 平成29年9月4日 一般財団法人板柳町産業振興公社りんごワーク研究所経営状況の報告について   
議員発議第7号 平成29年9月12日 「全国森林環境税」の創設に関する意見書 原案可決
議員発議第8号 平成29年9月12日 松森俊逸議員に対する議員辞職勧告決議 否決

 

第6回定例会(会期:平成29年6月2日~平成29年6月7日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内 容
1 6月2日(金曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、陳情書の委員会付託
2 6月3日(土曜日)   休日のため休会
3 6月4日(日曜日)   休日のため休会
4 6月5日(月曜日) 午前10時00分 一般質問
5 6月6日(火曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
6 6月7日(水曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

長内 良蔵 議員(拓心会)

板柳町の生物状況についての調査について

(1)板柳町の生物(動物、昆虫など)の、当町の状況について調査する考えはないか。

 

板柳町におけるりんご産業の歴史と、今後の方向性について

(1)明治9年にりんごの苗木が配付されたことが、当町のりんごの歴史の始まりとされているが、もっと早い時期であったという説もある。もう一度検証を行う考えはないか。

(2)また、りんご産業の今後の方向性について、どのように考えているのか。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

消防屯所の水洗化について

(1)屯所の水洗化について、16分団のうち、何分団水洗化されているのか。

(2)また、今後の計画の状況は。

 

板柳中央病院の過年度時間外勤務手当について

(1)過年度はいつからなのか。何人の看護師に支払う予定なのか。

(2)また、いままで支払われなかった理由は。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

防災計画について

(1)大規模自然災害発生時の対応や、ミサイル発射時の対応など、災害時の町の役割、指揮態勢をうかがう。

 

過疎対策について

(1)子育て世帯や新婚世帯など、定住者支援の充実が実施されている。過疎対策の視点からも移住者を増やす積極的な対策を加速させる必要があると考えるが、今後の計画をうかがう。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

ふるさと納税の奨励について

(1)板柳町で生まれた多くの人たちは町から医療や教育など様々な住民サービスを受けて育ち、やがて進学や就職で生活の場を都会に移しそこで納税することで、都会の自治体は税収を得るが生まれ育った 故郷の自治体の税収にはなりません。税収アップのために納税返礼品に腐心することも一つの方法ですが、当町出身者や関係者、たとえば東京板柳会や各地の板柳会、有名スポーツ選手などに対して個別にふるさと納税を推奨することも必要と考えるがいかがか。

 

商店街振興アクションプランについて

(1)県は人口減少に対応した商店街活性化の方向性を示すため「商店街振興アクションプラン」を本年3月末に公表したが、その中で商店街を実態に応じて新たに3つの類型に定義し行政はもとより商工団体、農協、高校、大学などとの連携を求めている。当町において同プランはどのように活かされると考えるか。

(2)同プランで新たに定義された「買い物機能再生型」「福祉・コミュニティ強化型」「地域資源活用型」の3つの類型のうち当町で実践すべき類型はどれと考えるか。

 

介護職員の処遇改善加算について

(1)介護職員給与を月額平均1万5千円アップさせるために平成21年度創設された介護職員処遇改善交付金はこれを継続する形で平成24年度から新たに介護報酬に創設された制度が処遇改善加算ですが、平成27年度の介護報酬改定で今までの仕組みを残しつつ職員の資質向上、雇用管理の改善、労働環境の改善の取組を行う事業所を対象に、さらに月額平均1万2千円相当を加算する区分が創設されており、事業者がこれらを実践しているならば、理論上は介護職員給与は当時に比べ給与が月額2万7千円アップしているものと考えられるが、現場からは給与増の話はほとんど聞いたことはない。当町で運営される事業所で処遇改善措置は介護職員給与に反映されているのか。

 

軽度者介護事業について

(1)本年4月から要介護度が低い「要支援1・2」の高齢者が利用する通所と訪問介護が介護保険から市町村事業に移行されたことに伴い人員基準、事業者への報酬、利用料などを町独自で定める総合事業になったが、以前と比べどのような変化があったのか。

(2)また、総合事業に切り替わったことで指定を受けた介護事業所以外にNPOやボランティア等もサービス提供できるようになったが当町ではいかがか。

 

保育士配置状況について

(1)保育園の保育士の配置基準は国によって、0歳児3:1、1~2歳児6:1、3歳児20:1、4~5歳児30:1と定めていますが、この配置基準では十分な保育が出来ない場合もありこの配置基準の1.5倍~2倍程度の保育士を配置しているところも相当あるものと聞きおよびます。認可保育所の場合は自治体が運営しているので町が独自の配置基準を定めることができるが、当町における配置基準はいかがか。

(2)配置基準は満たされているのか。

(3)本年度新採用された保育士は何人いるのか。

 

不登校児童・生徒の支援について

(1)不登校児童・生徒を国や自治体が支援することを明記した教育機会確保法が昨年末に成立したが、国や自治体に児童生徒の継続的状況把握や学校や支援施設などの環境整備を求めており、同法は小中学校に通えなかった人に対して夜間中学校などの教育機会を確保することを盛り込んでいる。文科省によれば、現状でも学校に在籍していれば校長判断で卒業を認めたり学校外での学習状況を見て出席扱いにしているとのことだが、当町における取組はいかがするのか。

 

町臨時職員の処遇について

(1)町ホームページや毎戸配付で町のあらゆる部署職種の臨時職員の募集がなされ、その職責は一般職員の補助などということで報酬は一律と思われるが、なかには一般職同様もしくはそれ以上の職責を持つものも散見される。このことは同一労働同一賃金を原則として働き方改革を促進する政府方針に馴染まないものと考えるが是正する考えはないか。

 

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
承認第1号 平成29年6月2日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第2号 平成29年6月2日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第3号 平成29年6月2日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第4号 平成29年6月2日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第5号 平成29年6月2日 専決処分の承認を求めることについて 承認
同意第1号 平成29年6月2日 板柳町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 同意
同意第2号 平成29年6月2日 板柳町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 同意
同意第3号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第4号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第5号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第6号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第7号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第8号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第9号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第10号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第11号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第12号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第13号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第14号 平成29年6月2日 板柳町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
議員発議第6号 平成29年6月2日 板柳高等学校の存続を求める決議  
議案第1号 平成29年6月2日 板柳町ひとり親家庭等医療費給付条例の一部改正について 原案可決
議案第2号 平成29年6月2日 板柳町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例の一部改正について 原案可決
議案第3号 平成29年6月2日 板柳町個人情報保護条例の一部改正について 原案可決
議案第4号 平成29年6月2日 平成29年度板柳町一般会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第5号 平成29年6月2日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第6号 平成29年6月2日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第1号) 原案可決
報告第1号 平成29年6月2日 平成28年度板柳町一般会計繰越明許費繰越計算書について  
報告第2号 平成29年6月2日 平成28年度板柳町一般会計継続費精算報告書について  
議案第7号 平成29年6月7日 板柳町除雪ドーザ購入契約について 原案可決

 

第5回定例会(会期:平成29年3月6日~平成29年3月15日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 3月6日(月曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、陳情書の委員会付託
2 3月7日(火曜日)   議案熟考のため休会
3 3月8日(水曜日)   議案熟考のため休会
4 3月9日(木曜日) 午前10時00分 一般質問
5 3月10日(金曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
6 3月11日(土曜日)   休日のため休会
9 3月12日(日曜日)   休日のため休会
10 3月13日(月曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
11 3月14日(火曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
12 3月15日(水曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

佐藤 洋治 議員(拓心会)

平成29年度当初予算について

(1)重点事業は何か。

(2)編成にあたり想いはあるか。

 

ふるさと納税について

(1)現状と今後の取り組みについて。

 

板柳中央病院について

(1)経営状況について。

(2)青森県地域医療構想での準備について。

 

上下水道について

(1)加入率と供給量について。

(2)下水道整備の今後の取り組みについて。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

過疎法について

(1)どのようなメリット、デメリットがあるのか。

 

男女共同参画について

(1)我が町の女性の参画率は、現在、5年前、10年前とどうなっているか。

 

ひきこもり対策について

(1)子どもや大人のひきこもりが問題となっている。その人数をどのように把握しているか。

 

町誌編さんについて

(1)町誌を発行して40年がすぎた。新しいものの追記や、訂正などを行い、再版することが必要ではないか。

 

今 浩一 議員(拓心会)

定住者支援について

(1)現在、取り組んでいる定住者支援は、一般に他市町村でも取り組んでいるものがほとんどである。県内でもまだ、取り組みが少ない支援策を実施する考えはないか。たとえば、学校給食の無料化や、高齢化に伴い運転免許証自主返納をした方に対し支援を行う考えは。

 

融雪側溝整備の計画について

(1)今後の整備計画の必要性について、どのように考えているのか。また計画の有無は。

 

老朽施設等の利用計画について

(1)町の老朽化施設の利用方法は。

 

世界記録達成などの活用について

(1)「りんごの町」PRの一環として行われた、世界記録挑戦。達成後の活用は。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

町政運営について

(1)新年度予算において前町政と違う成田町政の独自性特色はどのようなものか。

 

人口減少対策について

(1)人口減少対策についてどのような事業を行っていくのか。

 

中心商店街の振興対策について

(1)中心商店街の現状をどのように考えるか。

(2)弱体化した各商店会を行政主導で統合再構築し不断のイベントを企画すべきと考えるがいかがか。

 

税手続きの簡素化について

(1)障がい者所有の軽自動車に係る軽自動車税の減免を承認した場合、減免要件事項に変更がない限り次年度以降は申請不要とすべきと考えるがいかがか。

 

民生委員・児童委員の配置状況について

(1)民生委員・児童委員の欠員地区を兼任する暫定担当委員はいるのか。

(2)民生委員の定数を定めた県条例と厚労省の定数基準に基づき世帯数が配置基準を上回る地区はあるのか。

 

子育てワンストップサービスについて

(1)国において本年7月より全自治体で「子育てワンストップサービス」を導入するとしているが、当町における準備状況はいかがか。

(2)また、町民への周知をいかが図るべきと考えるか。

 

高校再編について

(1)板柳高校の存続についてどのように考えるか。

 

学校給食について

(1)食材高騰を理由に3学期は米飯持参の回数を週1回から2回にしているがどの程度の予算不足が生じたのか。

(2)この措置を3学期のみとしているが新年度からはいかがするのか。

 

学校施設の除雪体制について

(1)学校施設の除雪はどのように対応しているのか。

 

学校薬剤師について

(1)当町における学校薬剤師の配置状況はどうなっているのか。

 

成田 肇 議員(公正会)

平成29年度予算について

(1)予算編成にあたり町長の所見をうかがいたい。

(2)重点事業についてうかがいたい。

 

農業問題について

(1)りんごの里農業ビジネススクール事業について、その内容は。

 

公共下水道の整備について

(1)事業廃止している自治体もあるが、当町の状況は。

 

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第36号 平成29年3月6日 町道の路線廃止について 原案可決
議案第37号 平成29年3月6日 町道の路線廃止について 原案可決
議案第38号 平成29年3月6日 青森県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体数の減少および青森県市町村総合事務組合規約の変更について 原案可決
議案第39号 平成29年3月6日 板柳町スポーツ振興基金条例の制定について 原案可決
議案第40号 平成29年3月6日 板柳町地方活力向上地域に係る固定資産税の特別措置に関する条例の制定について 原案可決
議案第41号 平成29年3月6日 板柳町職員の育児休業等に関する条例および板柳町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第42号 平成29年3月6日 板柳町職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第43号 平成29年3月6日 板柳町税条例の一部改正について 原案可決
議案第44号 平成29年3月6日 板柳町福祉センター条例の一部改正について 原案可決
議案第45号 平成29年3月6日 板柳町介護保険条例の一部改正について 原案可決
議案第46号 平成29年3月6日 平成28年度板柳町一般会計補正予算(第5号) 原案可決
議案第47号 平成29年3月6日 平成28年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第48号 平成29年3月6日 平成28年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第49号 平成29年3月6日 平成28年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第50号 平成29年3月6日 平成28年度板柳町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第51号 平成29年3月6日 平成28年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第52号 平成29年3月6日 平成28年度水道事業会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第53号 平成29年3月6日 平成28年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第54号 平成29年3月6日 平成29年度板柳町一般会計予算 原案可決
議案第55号 平成29年3月6日 平成29年度板柳町国民健康保険事業特別会計予算 原案可決
議案第56号 平成29年3月6日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計予算 原案可決
議案第57号 平成29年3月6日 平成29年度板柳町介護保険特別会計予算 原案可決
議案第58号 平成29年3月6日 平成29年度板柳町農業集落排水事業特別会計予算 原案可決
議案第59号 平成29年3月6日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計予算 原案可決
議案第60号 平成29年3月6日 平成29年度水道事業会計予算 原案可決
議案第61号 平成29年3月6日 平成29年度板柳町公共下水道事業会計予算 原案可決

 

第4回定例会(会期:平成28年12月2日~平成28年12月8日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内 容
1 12月2日(金曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、陳情書の委員会付託
2 12月3日(土曜日)   休日のため休会
3 12月4日(日曜日)   休日のため休会
4 12月5日(月曜日)   議案熟考のため休会
5 12月6日(火曜日) 午前10時00分 一般質問
6 12月7日(水曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
9 12月8日(木曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

三戸 玲子 議員(拓心会)

町民から苦情があった場合の処理について

(1)苦情が町民からあった場合は、どのような対応を行うのか。

 

土曜授業について

(1)3年が経過したが、今後の予定など、どのようになっているのか。

 

学力テストについて

(1)学力テストが全国的に行われたが、当町の状況はいかがか。

 

今 浩一 議員(拓心会)

国内における姉妹都市提携について

(1)国内における姉妹都市提携の考えはないのか。

 

人材育成について

(1)町として、人材育成の取り組み、考え方は。

 

ふるさとセンターの展開について

(1)観光スポットの中心としている、ふるさとセンターの今後の展開は。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

子育て支援センターについて

(1)子育て支援センターの利用実績と広報、利用促進の現状についておうかがいしたい。

 

りんご灯まつりについて

(1)当町に根付いた祭りであるりんご灯まつりを通した他町村との交流もおもしろいと考える。実行委員会にも提案していきたいと思うが、町としてバックアップの姿勢をおうかがいしたい

 

成田 肇 議員(公正会)

農業経営の安定化策について

(1)国では、農業経営の新たなセーフティネットとして収入保険制度の導入に向けて検討を進めているが、その内容は。また、当町での取り組みは。

 

町商店街の活性化について

(1)板柳町商工業振興対策会議が設立されていると思うが、活動内容はどのようなものなのか。

 

葛西 幸男 議員(公正会)

公共施設について

(1)去年の9月、近隣の小学校の給食室でガス爆発が発生し、調理員が亡くなるという事故が発生している。当町でも北、南小学校を建ててから30年、中学校も50年経過しているが、このような事故を防ぐための点検等は、どのような状況で行われているのか。

 

空き缶のプルタブ、ペットボトルのキャップ回収について

(1)空き缶のプルタブ、ペットボトルのキャップ回収を、当町でも行っているのか。

 

ゆるキャラについて

(1)全国でもゆるキャラが多数作られ、子どもたちに喜ばれたり、よい宣伝になっているが、当町ではなぜ作らないのか。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

衆院選区割り改定について

(1)衆院小選挙区「0増6減」で本県小選挙区が1減する区割り改定作業が進んでおり当町の区割りがどのようにされるのか非常に気になるところであるがいかが考えるか。

 

TPP対策について

(1)TPPやコメの生産調整見直しの対策として農家の減収補填のための収入保険が2019年から導入されるが、いかが考えどのように備えるか。

(2)農家から拠出金を集め国内外で農 産物の販売促進に充てる「チェックオフ制度」の導入についていかが考えるか。

 

子どもの医療費助成について

(1)子どもの医療費助成は当町において通院入院ともに小学校までであるが県内27市町村が中学校、3町村が高校までの助成を行っている。当町においても中学校までできないものか。

 

国民健康保険について

(1)国民健康保険の運営が2018年度から県と市町村による共同運営になることに関し県は保険料を直ちに統一しない方針を示したがいかが考えるか。

 

板柳中央病院の運営について

(1)外来患者に対する看護師の接遇教育は行っているのか。

 

ふるさと納税について

(1)ふるさと納税の実績と記念品の送付実績はいかがなっているのか。

 

特別養護老人ホーム入所待機者について

(1)特別養護老人ホームへの入所条件が厳しくなった2015年4月以降と以前では入所待機者数に増減はあったのか。

(2)増減があったとすればその対策をいかが講じてきたのか。

 

県立高校再編について

(1)県立高校再編の意見交換会が県教委から委嘱された各市町村の教育長らで開催されたがどのような状況だったのか。

 

引きこもり対策について

(1)児童生徒および社会人の当町における引きこもりの状況把握および対策はいかがなされているのか。

 

第2回臨時会(会期:平成28年10月28日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 10月28日(金曜日) 午前10時00分 開会
提案理由の説明、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第17号 平成28年10月28日 平成28年度板柳町一般会計補正予算(第3号) 原案可決

 

第3回定例会(会期:平成28年9月1日~平成28年9月9日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 9月1日(木) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、決算特別委員会の設置、陳情書の委員会付託
2 9月2日(金)   議案熟考のため休会
3 9月3日(土)   休日のため休会
4 9月4日(日)   休日のため休会
5 9月5日(月) 午前10時00分 一般質問
6 9月6日(火) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
7 9月7日(水) 午前10時00分 決算特別委員会
8 9月8日(木) 午前10時00分 決算特別委員会
9 9月9日(金) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

三戸 玲子 議員(拓心会)

町の最終処分場について

(1)最終処分場の耐用年数について、状況をうかがいたい。

 

町の体育施設について

(1)県民体育大会などが行われたときに、サブ体育館なども必要となるが、大会を開催できるだけの施設、また、審判員など大会運営に携わる人材について、状況をうかがいたい。

 

道の駅の整備について

(1)道の駅の整備について、考えをうかがいたい。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

若者の選挙について

(1)18歳からの投票が認められて、初めの選挙になるが、当町の18歳、19歳第24回参議院議員通常選挙の投票率についてうかがう。

(2)若年層の政治への関心が少なからず、投票率向上に寄与すると考えられるが、教育現場での取り組みについてうかがう。

 

公共施設の建て替えについて

(1)公共施設の老朽化が進むなか、建て替えの優先順位の計画についてうかがう。

 

郷土資料館について

(1)郷土の歴史教育を担う郷土資料館の活動実績と今後の方針についてうかがう。

 

久米田 亥佐雄 議員(公正会)

りんごを使ったギネス世界記録挑戦について

(1)以前にりんごを使ってギネス世界 記録に挑戦する事業を実施予定であると聞いているが、事業内容およびスケジュール等は決まっているものかうかがいたい。

 

子育て支援について

(1)現在、子宝祝金として第2子に5万円、第3子以降に10万円を支給している。年間100人足らずの出生であり、年予算1千万円位になるが、第1子からすべてに10万円を助成することはできないかうかがいたい。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

介護保険給付費について

(1)当町における昨年度の要介護認定者一人当たりの介護給付費は287,431円で県内では6番目に低い額となっているが、この状況をどのように分析しているか。

 

介護サービス縮小について

(1)国は来年度に向け、要介護1、2認定者の生活援助や用具貸与等の介護サービス縮小を検討しているが、当町において予測される影響をどのように考えるか。

 

生活保護について

(1)当町における昨年度の生活保護世帯数は305、受給者数は367人、保護率は2.589ポイントであり、隣接同規模である鶴田町の198世帯、269人1.995ポイントや藤崎町の211世帯、273人、1.770ポイントを大きく上回る実態について、いかが考えるか。

 

子どもの困窮問題について

(1)当町において経済的事由によりやむを得ず要保護、準要保護の対象になっている児童生徒が全児童生徒の概ね4分の1に達している実情をいかが考え、その対策をどのようにすべきと考えるか。

 

「平成28年度板柳町の教育」について

(1)当町教育の基本方針である教育委員会が平成28年7月1日発行した「板柳町の教育」が届いたが、小中一貫教育に関する記述がないのはどうしてか。

 

予算編成について

(1)一般会計補正予算歳入において、

地方交付税が3億1,700万円の大幅な増額になっており、その額は当初予算の13%増に相当するが、当初予算の見積もりにあまさがあるのではないか。

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
同意第1号 平成28年9月1日 板柳町教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
議案第5号 平成28年9月1日 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 原案可決
議案第6号 平成28年9月1日 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 原案可決
議員発議第3号 平成28年9月1日 板柳町議会会議規則の一部改正について 原案可決
議案第7号 平成28年9月1日 弘前圏域定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について 原案可決
議案第8号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町水道事業会計未処分利益剰余金の処分について 原案可決
議案第9号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町公共下水道道事業会計未処分利益剰余金の処分について 原案可決
議案第10号 平成28年9月1日 平成28年度板柳町一般会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第11号 平成28年9月1日 平成28年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第12号 平成28年9月1日 平成28年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第13号 平成28年9月1日 平成28年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第14号 平成28年9月1日 平成28年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第15号 平成28年9月1日 平成28年度板柳町水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第16号 平成28年9月1日 平成28年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
認定第1号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町一般会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第2号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第3号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第4号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第5号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第6号 平成28年9月1日 平成27年度国民健康保険板柳中央病院事業会計決算の認定について 原案認定
認定第7号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町水道事業会計決算の認定について 原案認定
認定第8号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町公共下水道事業会計決算の認定について 原案認定
報告第2号 平成28年9月1日 平成27年度板柳町健全化判断比率の報告について  
報告第3号 平成28年9月1日 平成27年度資金不足比率の報告について  
報告第4号 平成28年9月1日 一般財団法人板柳町産業振興公社りんごワーク研究所経営状況の報告について  
議員発議第4号 平成28年9月9日 安全・安心の医療・介護を求める意見書について 原案可決

 

第2回定例会(会期:平成28年6月3日~平成28年6月9日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内 容
1 6月3日(金曜日) 午前10時00分 開会、諸般の報告、特別委員会報告、提案理由の説明および報告、陳情書の委員会付託
2 6月4日(土曜日)   休日のため休会
3 6月5日(日曜日)   休日のため休会
4 6月6日(月曜日)   議案熟考のため休会
5 6月7日(火曜日) 午前10時00分 一般質問
6 6月8日(水曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
7 6月9日(木曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
承認第1号 平成28年6月3日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第2号 平成28年6月3日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第3号 平成28年6月3日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第4号 平成28年6月3日 専決処分の承認を求めることについて 承認
議案第1号 平成28年6月3日 板柳町ふるさとセンター施設使用条例の一部改正について 原案可決
議案第2号 平成28年6月3日 平成28年度板柳町一般会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第3号 平成28年6月3日 平成28年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第1号) 原案可決
報告第1号 平成28年6月3日 平成27年度板柳町一般会計繰越明許費繰越計算書について  
議員発議第2号 平成28年6月9日 所得税法第56条の廃止を求める意見書について 原案可決
議案第4号 平成28年6月9日 板柳町除雪ロータリ購入契約について 原案可決

 

一般質問の主な項目

長内 良蔵 議員(拓心会)

1.町民の健康づくりをどのように推進していくのか

(1)町民の健康づくりについて

 町民の健康づくりについて町長の考えをうかがう。

(2)板柳町の平均寿命について

 平成22年度の国のデータによると、男性77.4歳、女性86.0歳と改善されてきているが、全国ではまだまだ低い状況となっている。今後の平均寿命を延ばす方策をお尋ねする。

 

2.福士加代子選手への町としての応援態勢について

(1)当町出身の福士加代子選手が、今年開催されるリオデジャネイロオリンピックでマラソン出場女子3人の中に選出されたことを受け、町としての応援態勢がどのようになっているかうかがいたい。

 

3.町のスポーツ振興について

(1)町長の基本方針でもある健康増進に、その一端を担っているものと考えられる町民のスポーツについて、町の振興施策をうかがいたい。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

1.運転免許自主返納後の移動手段確保について

(1)高齢になり、運転免許を自主返納する人が増えてきました。その対策はどう考えますか。

 

2.ゴミ問題ついて

(1)ゴミの排出量が毎年増えているようですが、過去5年間の経費はどうなっているのか。また、われわれ町民はゴミ袋でいくら負担しているのか。

 

三戸 正市 議員(拓心会)

1.経営体育成支援事業について

(1)国が実施している経営体育成支援事業は、配分ポイントの見直しが行われ、板柳町においては採択されにくい事業となってきているが、町農業者が活用できるよう対応策について、町の考えをうかがいたい。

 

2.「冬の農業」の推進について

(1)稲作農家の所得向上や労働力の確 保のためには、「冬の農業」が有効な手段の一つと考えるが、その推進について、町の考えをうかがいたい。

(2)予算編成にあたり町長の所見をうかがいたい。

 

3.ほ場整備について

(1)三千石、石野、野中地区のほ場整備について、町の考えをうかがいたい。

 

成田 肇 議員(公正会)

1.街路灯について

(1)仲町、大町、東雲町、栄町の本通りに地元町会で設置している街路灯の老朽灯具の改修を町事業として推進する考えはないかうかがう。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

1.いたや町消流雪溝について

(1)板柳町直営で開発造成されたいたや町に消流雪溝を整備する考えはないか。

 

2.常盤町JR踏切拡幅について

(1)常盤町JR踏切拡幅について3月議会で取り上げたところ、事業化に向け地元調査および県への要望をするということだったが、今後のスケジュールはいかがか。

 

3.災害時業務継続計画について

(1)災害時業務継続計画(自治体版BCP)は策定されているのか。

 

4.県立高校統廃合について

(1)県立高校統廃合の基本方針では残していく学校は1学年4学級160人以上と規定され、板柳高校は規定未満であるが、いかが考えるか。

 

5.板柳町立小学校適正規模・適正配置等に関する報告書について

(1)板柳町立小学校適正規模・適正配 置等に関する報告書が平成26年3月に議会報告されているが、本報告書内に記されている小学校1校統合および小中一貫教育は当町の方針として確立されているのか。

 

6.板柳中学校体育館について

(1)建設間もない板柳中学校体育館の床フローリングに凹凸具合が生じ、施工業者側からの正式な報告はこれからであり無償で全面張り替えをするとのことだがいかが考えるか。

 

第1回定例会(会期:平成28年3月15日~平成28年3月24日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 3月15日(火曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、予算特別委員会の設置、板柳町選挙管理委員の選挙、
板柳町選挙管理委員補充員の選挙、板柳町農業委員の推薦、陳情書の委員会付託
2 3月16日(水曜日) 午前10時00分 一般質問
3 3月17日(木曜日)   議案熟考のため休会
4 3月18日(金曜日)   議案熟考のため休会
5 3月19日(土曜日)   休日のため休会
6 3月20日(日曜日)   休日のため休会
7 3月21日(月曜日)   休日のため休会
8 3月22日(火曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
9 3月23日(水曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
10 3月24日(木曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第31号 平成28年3月15日 町道の路線廃止について 原案可決
議案第32号 平成28年3月15日 町道の路線認定について 原案可決
議案第33号 平成28年3月15日 板柳町職員の退職管理に関する条例の制定について 原案可決
議案第34号 平成28年3月15日 板柳町行政不服審査会条例の制定について 原案可決
議案第35号 平成28年3月15日 行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について 原案可決
議案第36号 平成28年3月15日 板柳町課設置条例等の一部改正について 原案可決
議案第37号 平成28年3月15日 板柳町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第38号 平成28年3月15日 板柳町職員の分限に関する手続および効果に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第39号 平成28年3月15日 板柳町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第40号 平成28年3月15日 板柳町議会議員期末手当支給条例の一部改正について 原案可決
議案第41号 平成28年3月15日 板柳町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第42号 平成28年3月15日 板柳町職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第43号 平成28年3月15日 板柳町半島振興対策実施地域に係る固定資産税の特別措置に関する条例の
一部改正について
原案可決
議案第44号 平成28年3月15日 板柳町就学指導委員会条例の一部改正について 原案可決
議案第45号 平成28年3月15日 板柳町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営等の基準に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第46号 平成28年3月15日 平成27年度板柳町一般会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第47号 平成28年3月15日 平成27年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第48号 平成28年3月15日 平成27年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第49号 平成28年3月15日 平成27年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第50号 平成28年3月15日 平成27年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第51号 平成28年3月15日 平成27年度板柳町水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第52号 平成28年3月15日 平成27年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第53号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町一般会計予算 原案可決
議案第54号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町国民健康保険事業特別会計予算 原案可決
議案第55号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町後期高齢者医療特別会計予算 原案可決
議案第56号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町介護保険特別会計予算 原案可決
議案第57号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町農業集落排水事業特別会計予算 原案可決
議案第58号 平成28年3月15日 平成28年度国民健康保険板柳中央病院事業会計予算 原案可決
議案第59号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町水道事業会計予算 原案可決
議案第60号 平成28年3月15日 平成28年度板柳町公共下水道事業会計予算 原案可決
議員発議第1号 平成28年3月24日 板柳町議会委員会条例の一部改正について 原案可決

 

一般質問の主な項目一般質問の主な項目

佐藤 洋治 議員(拓心会)

1.人口減少対策について

(1)戦略についてうかがいたい。

 

2.平成28年度予算について

(1)重点事業についてうかがいたい。

(2)予算編成にあたり町長の所見をうかがいたい。

 

3.我が町の産業と経済について

(1)米作とりんご産業の将来展望についてうかがいたい。

(2)ふるさとセンターの利活用についてうかがいたい。

 

今 浩一 議員(拓心会)

1.商店街の活性について

(1)商店街の活性に向けての今後の展望および取り組みについて、町の考えをうかがいたい。

 

2.道路側溝の整備について

(1)町道において、道路側溝のない区域の整備について、町の考えをうかがいたい。

 

3.小学生の部活動について

(1)部活動からクラブ化への移行について町の考えをうかがいたい。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

1.町組織等の再編について

(1)時代に即応した、町組織機構等の再編が必要と思った理由についておうかがいしたい。

 

2.保育所の待機児童について

(1)働く女性のために乳児を預ける施設はもっとも必要と思うが、板柳町保育所の待機児童の現状についてうかがいたい。

 

葛西 幸男 議員(公正会)

1.子どものインフルエンザ予防接種の一部助成について

(1)インフルエンザの予防接種を受ける事によってインフルエンザにかからなくするか、症状を軽減することができる。12歳以下の子どもはインフルエンザに対する免疫力が少ない可能性が高く、2回受けることが必要である。2回受けると結構高額になることから、一部助成する考えはないかうかがいたい。

 

2.第3子以降の保育料無料化について

(1)子どもを3人以上持ちたいと希望する夫婦にとっては、子育てや教育への経済的負担が大きな壁となっている。子育て支援対策として、多子世帯に対する支援を積極的に進めていく必要があると思っている。兄弟同時入所の有無にかかわらず、第3子以降の保育料を無料化する考えはないかうかがいたい。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

1.「青天の霹靂」について

(1)市場での評価や日本穀物検定協会の特A取得など、県のブランド推進化が着実に実を結んでいる。我が町の作付推進運動やPR活動の状況についておうかがいしたい。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

1.町財政について

(1)町財政の健全性は保たれているのか。

 

2.町立中央病院について

(1)中央病院事業会計の健全性は保たれているのか。

 

3.町章について

(1)町章の意義について、いかが考えるか。

 

4.農政について

(1)地域農業の振興について、いかが考えるか。

 

5.道路整備について

(1)常盤町JR踏切拡幅等についてどのように考えるか。

 

6.教育について

(1)町教育振興について、今後の方策はいかがか。

 

第1回臨時会(会期:平成28年3月10日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 3月10日(木曜日) 午前10時00分 開会
議長の選挙、副議長の選挙、常任委員の選任、議会運営委員の選任
特別委員会の設置および委員の選任
津軽広域連合議会議員の選挙
弘前地区環境整備事務組合議会議員の選任
弘前地区消防事務組合議会議員の選任
西北五広域福祉事務組合議会議員の選任
提案理由の説明、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
同意第4号 平成28年3月10日 板柳町監査委員の選任につき同意を求めることについて 同意
ホームへ 先頭へ