ナビゲーションをスキップして本文へ
ここから本文です。
2024年9月27日 19時22分10秒
町では、令和6年10月1日より、聴力レベルが軽度又は中等度難聴者の方を対象に、コミュニケーション能力の維持・向上を目的とした、補聴器購入費等の助成を行います。○対象者 申請日時点において、板柳町に住所を有する18歳以上の者のうち、以下の要件のすべてに該当する者 ・両耳の聴力レベルが原則として30デシベル以上で、身体障害者手帳の対象とならないこと。 ・補聴器相談医により、補聴器の装用が必要であると診断されていること。 ・認定補聴器専門店から補聴器を購入すること。 ・対象者又はその配偶者の市町村民税所得割額が46万円未満であること。○助成額 ・購入 30,000円を上限とし購入費の助成 ・修理 30,000円を上限とし修理費の1/2を助成○申請に必要なもの (1)助成金交付申請書(様式第1号) (2)補聴器相談医が作成した補聴器適合に関する診療情報提供書(様式第2号)の写し (3)認定補聴器専門店が作成した見積書 ※申請から助成金支給までの流れについては、添付の「助成金支給までの流れ」をご覧ください。
ファイル:助成金交付申請書(様式第1号).doc ファイル:助成金支給までの流れ.pdf ファイル:助成金請求書(様式第4号).docx ファイル:補聴器適合に関する診療情報提供書(様式第2号).xlsx