板柳町からのお知らせ
接種対象者
初回(1、2回目)接種を終えた12歳以上の方
接種開始日
(1)60歳以上の4回目未接種の方(医療従事者等や60歳未満の基礎疾患保有者を含む)
(2)それ以外の方
上記の順で10月上旬より順次開始する予定です。
ワクチン種類及び対象年齢
オミクロン株対応ワクチン種類 | 対象年齢 |
---|---|
ファイザー社ワクチン | 12歳以上 |
モデルナ社ワクチン |
接種間隔
前回の新型コロナワクチンの接種日から3か月経過した日以降に接種ができます。
接種券送付時期等
対象の方へは3回目の接種日順で順次接種券を送付します。お手元に届くまでお待ちください。
ただし、町外でワクチンの接種を希望し接種券を早めに取り寄せたい方や、接種間隔が5か月を過ぎたにも関わらず、まだお手元に接種券が届いていない方は新型コロナウイルスワクチン接種対策室【0172-26-7116】までご連絡願います。
※職域接種等で早めに接種券が必要な方も新型コロナウイルスワクチン接種対策室【0172-26-7116】までご連絡願います。
使用するワクチン
オミクロン株と従来株の両方に対応した2価ワクチン(ファイザー社製及びモデルナ社製)を使用します。
接種費用
接種費用は無料です。
接種場所
種別 | 使用ワクチン | 接種場所 |
---|---|---|
集団接種 |
ファイザー または モデルナ |
多目的ホール「あぷる」※ |
個別接種 |
ファイザー または モデルナ |
渡部胃腸科内科 |
個別接種 | ファイザー |
田中外科内科医院、野宮医院、まちだ内科眼科クリニックいたやなぎ |
※渡部胃腸科内科では1月からモデルナ社ワクチンに切り替わります。
※多目的ホール「あぷる」での集団接種は、板柳中央病院の医師・看護師が問診・ワクチン接種業務にあたります。
※集団接種は令和4年12月末で終了予定です。
予約の方法
接種券がお手元に届いてから予約をします。予約の方法は下記のとおりです。
(1)電話予約
板柳町専用コールセンター【0120-567-519】へ電話してください。
(2)WEB予約
こちらをクリックすると予約画面へ移動します。
(3)LINE予約
スマートフォンで下記のQRコードを読み込み、友達登録をし、接種予約を選択します。
※医療機関・役場では受付できませんので、ご注意願います。
ワクチンを受けるにはご本人の同意が必要です
新型コロナワクチン接種は強制ではありません。接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行うことになります。
接種による健康被害救済制度
予防接種では、健康被害が起こることがあるため、救済制度が設けられています。
新型コロナワクチンの予防接種によって健康被害が生じた場合にも、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金の給付など)を受けることができます。
問い合わせ
ワクチン接種に関する疑問やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
板柳町新型コロナウイルスワクチン接種対策室
☎ 0172-26-7116 直通
(受付時間午前8時15 分~午後5時 ※但し、土・日・祝日を除く)
●厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター TEL 0120-761770
(接種に係る基礎的な情報に関する問合せなど)
受付時間 9時~21時(土日祝日も実施)
●青森県新型コロナワクチン相談電話 TEL 0570-012-018
(接種後の副反応の反応、医療従事者向けの相談など)
受付時間 平日 9時~17時