りんごを越えたりんごたち。
搾って、染めて、編んで、焼いて。りんごの才能、目覚めさせました。ふるさとセンターでは、りんごを素材とした創作品の開発・育成による地場産品作りをすすめています。「Ringo Work」は、りんごの花・実・葉・幹などから創り出される、すべての製品の総合的なブランド名です。ジュース、ジャム、ビネグレット、ゼリー、お菓子などの加工食品をはじめ、りんご草木染、りんご樹皮加工品、りんご樹木工品など、さまざまな加工品を生みだし続けています。
りんごショップ(売店)
売店では工芸館の中で作られた製品や、りんごジュース、りんごジャムなどを販売しております。
アップルジュース
《ストレート果汁100%の豊かな風味。》
まるかじりしたくなるような新鮮なりんごをしぼって、そのままボトルにつめたりんご果汁100%ストレートのアップルジュース
オリジナルテイスト 720ml | 1,296円 |
リフレッシュテイスト 720ml | 1,296円 |
スウィートテイスト 720ml | 1,296円 |
つがる 500ml | 864円 |
トキ 500ml | 864円 |
アップルジュース 180ml | 324円 |
アップルジャム
《甘さひかえた新鮮な味わい。》
「板柳りんご」でとびきりの正統派ジャムが生まれました。完熟りんごを材料にていねいに仕上げたおいしさは四季を通じて食卓の人気を集めます。
「完熟」アップルジャム 150g | 648円 |
紅玉ジャム 150g | 864円 |
アップルバター 150g | 864円 |
アップルビネグレット
《りんごの果汁たっぷり。》
ノンオイルでカロリーひかえめなドレッシング。りんごのほのかな甘さとさわやかさがお料理の味をフレッシュに引き立てます。
アップルビネグレット 180ml |
756円 |
アップルゼリー〔夏季限定商品〕
《さわやかな甘味のデザート。》
冷やしてストローで飲んでも、凍らせてシャーベットにして食べても。りんごの香りがさわやかに広がります。りんごの里のおいしいデザートゼリーです。
アップルゼリー 130g | 389円 |
アップルファイバークッキー
《りんごの繊維たっぷり。》
良品質の新鮮なりんごを搾汁後、乾燥して顆粒状にして取り出したりんごの繊維がたっぷり入った手作りクッキーです。
袋詰めタイプ プレーン 130g |
540円 |
袋詰めタイプ 果肉 130g | 540円 |
袋詰めタイプ 黒ゴマ 130g | 540円 |
ケースタイプ プレーン 80g | 378円 |
ケースタイプ 果肉 80g | 378円 |
ケースタイプ 黒ゴマ 80g | 378円 |
りんごワークギフト商品価格表
商品コード | 内容 | 価格 |
RW-30MSA | オリジナルテイスト・スウィートテイスト・リフレッシュテイスト 各1本(720ml) | 3,888円 |
RW-50MSA | オリジナルテイスト・スウィートテイスト・リフレッシュテイスト 各2本(720ml) | 6,480円 |
RW-F404 | サンふじ10玉前後 | 4,752円 |
RW-FO404 | サンふじ6玉前後、王林4玉前後 | 4,752円 |
りんご草木染め<毛糸・半襟・風呂敷>
《りんご色は優しさ色。》
りんごの葉や枝などをじっくり煮込んで染め上げました。ほっとするような自然の色と肌ざわりを楽しめます。
林寿
《紡いで編む、津軽の心。》
りんご栽培農家の主婦たちが作り出したりんご樹皮加工品です。りんごの木の皮を編み込んで生まれました。
ばんりゅう焼
《りんごの木の灰で、りんご色の器を。》
釉薬にりんごの木の灰を用いているところが大きな特徴で素朴で温みのある色合いが魅力です。
お問い合わせ
りんごワーク
〒038-3690
青森県北津軽郡板柳町大字福野田字本泉34-6
電話番号:0172-72-1500 (8時15分~17時00分)
ファクス:0172-73-5284 (24時間)