放送について
防災行政無線は、町民の皆さまに緊急性のある情報を一斉に伝達・発信することにより、被害の防止や減少に役立てることを目的として放送しています。
平常時の放送
平常時には機器の作動状況の点検・確認も兼ねて、次の時間帯に定時放送を行っています。
平常時の放送一覧
放送時間 | 放送内容 |
---|---|
午前6時 | チャイム |
正午 |
チャイム |
午後5時 | チャイム |
午後7時55分 | 消防 |
午後8時 | チャイム |
また、防災情報のほかに行政放送や、注意喚起に関する放送、行方不明者発見の協力などの人命にかかわる情報を放送しています。
放送が聞き取れなかったときは
放送の内容は下記のとおりです。
令和7年4月14日 人権擁護並びに行政相談所の合同相談所について(58KB)
令和7年4月12日~13日 空きカン・クリーン作戦実施のお知らせについて(75KB)
令和7年3月29日~31日 町税の納期限のお知らせについて(48KB)
令和7年2月26日~28日 町税の納期限のお知らせについて(50KB)
令和7年2月12日 人権擁護並びに行政相談所の合同相談所について(58KB)
令和7年2月11日 第36回りんごの里いたやなぎ雪まつり開催のお知らせ(49KB)
令和7年2月10日 第36回りんごの里いたやなぎ雪まつり開催のお知らせ(49KB)
令和7年1月29日~31日 町税の納期限のお知らせについて (48KB)
令和7年1月6日~25日 除雪作業における注意喚起について(53KB)
令和6年12月27日~令和7年1月6日 町税の納期限のお知らせについて(48KB)
令和6年11月30日~12月2日 町税の納期限のお知らせについて(51KB)
令和6年11月23日~24日 「町民芸能発表会」について(41KB)
令和6年10月30日~31日 町税の納期限のお知らせについて(55KB)
令和6年10月27日 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査投票についてのお知らせ(52KB)
令和6年10月26日 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査投票棄権防止ならびに期日前投票についてのお知らせ(57KB)
令和6年10月16日~25日 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査期日前投票についてのお知らせ(55KB)
令和6年9月30日~10月4日 稲わらの焼却防止について(56KB)
(56KB)
防災行政無線を用いた情報伝達訓練の実施
武力攻撃などの発生時に備え、下記の日程において全国一斉に情報伝達訓練が実施されます。
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、板柳町以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。
(1)訓練実施日時
実施予定日 | 実施時間 |
---|---|
令和6年 5月22日(水) |
午前11時00分ころ |
令和6年 8月28日(水) |
午前11時00分ころ |
令和6年11月20日(水) |
午前11時00分ころ |
令和7年 2月12日(水) | 午前11時00分ころ |
(2)訓練で行う放送試験
情報伝達手段 | 放送内容 |
---|---|
防災行政無線 |
町内39か所に設置している防災行政無線から、一斉に、 次のように放送されます。
【放送内容】 上りチャイム音 + 「これは、Jアラートのテストです。」×3 + 「こちらは、ぼうさいいたやなぎこうほうです。」 + 下りチャイム音
|
(※)Jアラートとは、武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。