令和5年4月から改正道路交通法が施行され、すべての自転車利用者にヘルメット着用が努力義務となり、令和6年9月には青森県警弘前署より管内で最も高い着用率を誇る板柳中学校が管内初の着用モデル校に指定されております。
板柳町では、保護者の負担軽減のため板柳中学校へ自転車通学する生徒のヘルメット購入費用について下記のとおり補助します。
対象となる方
町内在住の小学校6年生(次年度4月から板柳中学校に通う予定の生徒)
対象となるヘルメット
① 4月1日以降に購入されたもの
② 安全基準の認証を受けている「新品」のもの
【主な安全基準】
- SGマーク(一般財団法人製品安全協会の認証)
- JCFマーク(公益財団法人日本自転車競技連盟の認証)
- CEマーク(欧州連合の欧州委員会の認証)
- GSマーク(ドイツ製品安全法の認証)
- CPSCマーク(米国消費者製品安全委員会の認証)
補助金額
ヘルメット本体の購入費 (上限3,000円)
※使用者1人につき1個(回)限りとし、附属品の購入費や送料等は除く
申請受付期間
申請は10月1日~2月末まで受付します
※在籍する小学校へ添付資料と一緒に申請してください
(申請用紙は、各学校より9月頃に配布します)
提出書類
板柳町自転車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)(64KB)
・添付資料① 代金の支払い手続きが完了したことを証する書類(領収書の写し等)
・添付資料② 安全基準の認証の確認ができるもの(認証マーク保証書、マークの写真等)
・添付資料③ 振込口座の確認ができるもの(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
【記入例】 板柳町自転車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)(79KB)
問い合わせ先
板柳町教育委員会学務課
電話 0172-40-0567(直通)