地域連携室
目的
地域連携室は、高齢者の暮らしを地域でサポートするための拠点として、平成28年4月1日に開設しました。
役場介護福祉課職員・地域包括支援センター職員が地域連携室で、病院看護師とともに患者様・医療機関・地域の介護福祉施設等とより良い連携体制を構築し、連続的で一貫したケアの実施と高齢者の支援体制ができるように活動しています。
次の業務を行っておりますので、お気軽にご利用ください。
業務内容
1)福祉業務(生活保護・障害者支援)
・介護保険認定申請(新規・更新)
・限度額適応減額申請 (国保・後期高齢者)
・福祉用具購入費・住宅改修費の相談
【担当】板柳町役場 介護福祉課
時間:9:00~10:00(土日祝祭日を除く)
2)高齢者に関する業務
・総合相談支援 (虐待の発見や通報・近所の気になる高齢者のこと・金銭管理や契約に関することなど)
・介護相談
・介護保険の申請代行
・介護予防に関すること
【担当】板柳町地域包括支援センター
時間:8:30~10:30(土日祝祭日を除く)
3)つなぐ役割に関する業務
・介護福祉課への橋渡し
・地域包括支援センターへの橋渡し
・退院支援、入退院調整等
・ケアマネジャーへの連絡や相談等
【担当】板柳中央病院 地域連携室
時間:8:15~17:00(土日祝祭日を除く)