ナビゲーションをスキップして本文へ

ホーム > 板柳町議会 > 定例会・臨時会 > 定例会・臨時会 平成30年

ここから本文です。

定例会・臨時会 平成30年

第12回定例会(会期:平成30年12月3日~12月7日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 12月3日(月曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、陳情書の委員会付託
2 12月4日(火曜日)   議案熟考のため休会
3 12月5日(水曜日) 午前10時00分 一般質問
4 12月6日(木曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
5 12月7日(金曜日) 午前10時00分 本会議、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

久米田 亥佐雄 議員(公正会)

議員報酬日当制について

(1)私の公約である議員報酬日当制ですが、我が町も人口減少し今後更に厳しい財政状況になるものと考えます。そこで、議員報酬日当制についての町長の考えをお聞かせください。

 

外国人観光客の数

(1)最近よくインバウンドという言葉を耳にしますが、青森県にもたくさんの外国人観光客が訪れています。我が町にはどのくらいの人が訪れているかお聞かせください。

 

成田 肇 議員(公正会)

成田町長の決意について

(1)2019年4月に実施される町長選挙戦への思い、立候補についての決意を今一度おうがいしたい。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

ふるさとセンターの温泉の今の状況について

(1)なかなか進んでおりませんが、現在はどういう状況なのかお知らせください。

 

役場庁舎および福祉センターについて

(1)耐震を調査すると答弁したことを記憶しているが、どうなっているのか。

 

最終処分場の現状について

(1)平成34年度に埋め立て完了予定となる最終処分場について、今後の具体的な対応を考えていく必要があると以前答弁したが、その後決まったことなどはあるのか。また、災害が起きたときの廃棄物などはどのように処理するのか。

 

我が町の水道料金について

(1)人口減少時代となり、水道民営化などの問題が社会問題化してきましたが、町長はどう考えるか。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

板柳町の将来像について

(1)人口減少が著しい現代において、2040年の当町人口は9,000人となる。必然的に現在のままの産業構造では地域経済の持続的発展は見込めず、今のうちから手を打たなければならないと考える。当町の第5次長期振興計画は総論各論ともに総花的羅列で非現実的に感じるが、町長は板柳町の将来像をどのように描いているのか。

 

商工会との連携について

(1)商工会において本年度の県委託事業ではあるが、人口減少社会における商店街活性化のための勉強会が重ねられ、小規模ではあるが事業計画が出されている。その事業とはいわゆる商店街のPR付の街歩きマップの作成や個々の商店の改善事業などであるが、町の既存事業との連携は一切見受けられない。商店街活性化について商工会との連携はどのように考えているのか。

 

国保会計における保険者努力支援制度について

(1)保険者努力支援制度とは、特定健診やがん健診の国保収納率など12項目の取り組みを点数化(790点満点)し、獲得点数に応じて市町村に交付金を配付する制度で、その交付金は国保税の引き下げ財源にすることができる。当町の得点は426点で県内15位であるが、1人当たりの交付額と総額はどの程度なのか。

(2)当町への本交付金を国保税引き下げ財源に充てるのか。

 

国保会計における県への町納付金について

(1)県は2019年度の国保納付金が加入者1人当たり年平均13万2,406円になるとの仮算定結果を公表したが、これは基準とする2016年度県平均納付額に対して2.7%増である。当町における増減はどのようになると考えるか。

 

幼児教育・保育の無償化について

(1)幼児教育・保育の無償化が2019年10月から始まり2020年3月までは全額国費で賄うことになっているが、2020年度からは地元負担が伴うことになる。このことによる当町の影響をどのように考えるか。

 

学校給食について

(1)2019年4月から学校給食費の値上げが予定されている。小学校で1食当たり290円から300円、中学校で310円から330円へ、各10円、20円の値上げだが妥当と考えるか。

 

高等教育の無償化について

(1)2020年度から大学や短大、専門学校を想定した高等教育無償化支援が制度化される。中学生のうちから広く向学心の醸成を促す意味で本制度の周知を図るべきと考えるがいかがか。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

避難所について

(1)防災計画に基づいて自主避難所の設定がなされていると思うが、実施マニュアル等の整備の状況についてうかがう。

(2)高齢者や要支援者などの避難時の対応についてうかがう。

 

新中核病院について

(1)弘前市の新中核病院の整備運営の基本合意が、県や弘前市、弘前大学、国立病院で10月になされたが、当町も含まれた津軽地域の中核病院構想であるため、当町への影響をうかがう。

(2)中核病院設置後の板柳中央病院の地域医療への今後の役割や展開を改めてうかがう。

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名  議決結果
議案第21号 平成30年12月3日 板柳町議会議員期末手当支給条例の一部改正について 原案可決
議案第22号 平成30年12月3日 板柳町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第23号 平成30年12月3日 板柳町職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第24号 平成30年12月3日 板柳町特別災害による被害者に対する町税減免の特別措置に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第25号 平成30年12月3日 平成30年度板柳町一般会計補正予算(第5号) 原案可決
議案第26号 平成30年12月3日 平成30年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第27号 平成30年12月3日 平成30年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第28号 平成30年12月3日 平成30年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第29号 平成30年12月3日 平成30年度板柳町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第30号 平成30年12月3日 平成30年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第31号 平成30年12月3日 平成30年度水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第32号 平成30年12月3日 平成30年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
同意第4号 平成30年12月7日 板柳町監査委員の選任につき同意を求めることについて 同意
同意第5号 平成30年12月7日 板柳町名誉町民を決定するにつき同意を求めることについて 同意
議案第33号 平成30年12月7日 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 原案可決

第6回臨時会(会期:平成30年10月26日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 10月26日(金曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第20号 平成30年10月26日 加工場改築工事請負契約について 原案可決

第11回定例会(会期:平成30年9月3日~9月19日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 9月3日(月曜日) 午前10時00分 開会、諸般の報告、特別委員会報告、提案理由の説明および報告、監査報告、 決算特別委員会の設置
2 9月4日(火曜日)   議案熟考のため休会
3 9月5日(水曜日) 午前10時00分 一般質問
4 9月6日(木曜日) 午前10時00分 各常任委員会
5 9月7日(金曜日)   議案熟考のため休会
6 9月8日(土曜日)   休日のため休会
7 9月9日(日曜日)   休日のため休会
8 9月10日(月曜日) 午前10時00分 本会議
9 9月11日(火曜日)   休会
10 9月12日(水曜日)   休会
11 9月13日(木曜日)   休会
12 9月14日(金曜日)   休会
13 9月15日(土曜日)   休日のため休会
14 9月16日(日曜日)   休日のため休会
15 9月17日(月曜日)   祝日のため休会
16 9月18日(火曜日)   決算特別委員会
17 9月19日(水曜日)   決算特別委員会、本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

三戸 玲子 議員(拓心会)

りんごの黒星病について、生産者への対応をどのように考えているか 

(1)今の所、どうにか落ち着いていて、作柄も平年並みと公表されているが、薬の回数も多く、助成が必要と思うが如何か。

 

火葬場の使用回数並びに料金について

(1)団塊の世代の高齢化に伴い、死亡者が多くなっておりますが、火葬場の使用者状況は、町内、町外とどんな比率か。そして、料金はどのような設定になっているか。

 

学校のブロック塀について

(1)危険な所があったのか、そして、その対応は今後どの様に考えているか。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

人口減少が進むなかの町づくりについて

(1)国立社会保障・人口問題研究所が示す当町の人口見通しを22年後の2040年には9,084人、2050年には7,281人になると予測しているが、そのような事態に備えて町が主体的にどのような具体的施策を実施および予定しているのか。

(2)また、国立社会保障・人口問題研究所が示す高齢化率は2040年43.3%、2050年44.5%であるが、そのような事態に備えて町が主体的にどのような具体的施策を実施および予定しているのか。

(3)2040年および2050年の産業別生産人口は第1次、第2次、第3次どのようになると考えるか。

(4)生産人口確保についてどのように考えるか。

 

農業保険について

(1)農業保険法の施行に伴う農業保険が来年1月からの自然災害での収入減および価格低下による収入減に対応して始まるが、農業者に対してどのようなサポートをしているのか。

 

学童保育について

(1)当町における学童保育の体制と運用はどのように行われているのか。

 

(2)学童保育に係る職員基準の緩和が検討されているが、どのように考えるか。

 

常盤町踏切拡幅について

(1)本事業において用地買収等の対象となる地権者総数と事前調査時における協力地権者、非協力地権者、その他はどのようになっているのか。

 

(2)県がすでに行っている設計の歩道部はどのようになっているのか。

 

板柳中学校の制服販売について

(1)販売方法等はどのように変わるのか。

 

町内小中学校の私会計について

(1)学校給食費等を扱う私会計はどの程度あるのか。

 

(2)私会計を公会計化すべきと考えるがいかがか。

 

社会教育について

(1)社会教育は教育委員会所管分掌になじむと考えるか。

 

板柳町立小学校適正規模・適正配置等に関する報告書について

(1)板柳町立小学校適正規模・適正配置等に関する報告書が平成26年3月に議会報告され、1校統合および小中一貫教育が了承されているが、どのような所感をもって進めたいと考えるか。

 

成田 肇 議員(公正会)

成田町長の決意について

(1)2019年4月に実施される町長選挙への思い、立候補についての決意をおうかがいしたい。

 

今 浩一 議員(拓心会)

町の所有バスの有効利用について

(1)町の所有バスは、平成29年度実績によると、福祉バス、研修バス共、年間100日あまりの実働となっております。そこでスポーツ少年団等の、「学校から町内練習場への移動」などにも、利用できないものか。

 

弘前大学との連携協定事業について

(1)平成29年5月、弘前大学と結んだ包括連携協定はふるさとセンターを中心とした、町の活性化を考える為の事業と認識している。

先般、中間報告が出され、

  1. 「赤肉りんごの栽培・加工研究」 
  2. 「クッキングアップルを中心とした栽培加工研究」
  3. まち歩き等による「ふるさとセンター活性化」の三案について説明されました。

この報告の内容を踏まえて、今後の展開をどの様に考えているのか。

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
同意第3号 平成30年9月3日 板柳町教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意
議案第12号 平成30年9月3日 板柳町職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第13号 平成30年9月3日 板柳町病院事業の設置等に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第14号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町水道事業会計未処分利益剰余金の処分について 原案可決
議案第15号 平成30年9月3日 平成30年度板柳町一般会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第16号 平成30年9月3日 平成30年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第17号 平成30年9月3日 平成30年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第18号 平成30年9月3日 平成30年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第19号 平成30年9月3日 平成30年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第1号) 原案可決
認定第1号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町一般会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第2号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第3号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第4号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第5号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について 原案認定
認定第6号 平成30年9月3日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計決算の認定について 原案認定
認定第7号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町水道事業会計決算の認定について 原案認定
認定第8号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町公共下水道事業会計決算の認定について 原案認定
報告第2号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町一般会計継続費精算報告書について  
報告第3号 平成30年9月3日 平成29年度板柳町健全化判断比率の報告について  
報告第4号 平成30年9月3日 平成29年度資金不足比率の報告について  
報告第5号 平成30年9月3日 一般財団法人板柳町産業振興公社りんごワーク研究所経営状況の報告について  

 

第5回臨時会(会期:平成30年8月9日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 8月9日(木曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第11号 平成30年8月9日 板柳中学校改築工事請負契約について 原案可決

 

第4回臨時会(会期:平成30年7月18日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 7月18日(水曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第9号 平成30年7月18日 加工場ジュース加工機器交換工事請負契約について 原案可決
議案第10号 平成30年7月18日 平成30年度板柳町一般会計補正予算(第3号) 原案可決

 

第10回定例会(会期:平成30年6月8日~6月13日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 6月8日(金曜日) 午前10時00分 開会、諸般の報告、特別委員会報告、提案理由の説明および報告、陳情書の委員会付託
2 6月9日(土曜日)   休日のため休会
3 6月10日(日曜日)   休日のため休会
4 6月11日(月曜日) 午前10時00分 一般質問
5 6月12日(火曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
6 6月13日(水曜日) 午前10時00分 本会議、諸般の報告、委員会報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

葛西 幸男 議員(公正会)

板柳中学校のアスベスト使用について

(1)板柳中学校を解体するにあたり、建設から50年以上経過しているが、建物にアスベストは使用されていないのか。

 

りんご園の仮設トイレ設置について

(1)板柳町は「りんごの里」をうたっているが、りんご園に仮設トイレを設置する場合について、補助事業などの支援は考えられないものか。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

町出資団体であるりんごワーク研究所への町長の関与のあり方について

(1)一般財団法人りんごワーク研究所に対して、議員は議場において、町出資金および一般会計からの支出金の扱い以外、直接的にはその事業内容について質せないとされ、年1回議会に提出される経営報告のみで状況把握する実情をどのように考えるか。

 

社会福祉法人が行う社会貢献事業「しあわせネット」について

(1)県社会福祉協議会が中心となり昨年発足した生活困窮や就労問題などの地域住民の困りごとに迅速に対応する事業「青森しあわせネットワーク」では、既存制度のはざまにいて緊急的支援を必要とする住民に食糧を提供したり、光熱費、医療費の支払いをするなど経済的サポートをするとなっているが、当町における実績はあるのか。

 

(2)本事業発足当時には県内にある約520の社会福祉法人のうち、86法人650事業所が参加すると聞いていたが、現在、当町で営業している社会福祉法人、事業所で参加しているのはどこか。

 

身元保証人のいない高齢者の介護施設入所について

(1)高齢者が介護施設に入所する際、身元保証人がいない場合は入所を拒否する施設が約3割に上るとされるが、当町における実態はいかがなっているのか。

 

幼児教育・保育の無償化について

(1)幼児教育・保育の無償化が認可保育所だけではなく、ベビーホテルや事業所内保育所などのいわゆる認可外施設にも来年度から適応されるが、当町の幼児教育・保育行政にはどのような影響があるのか。

 

防災対策強化について

(1)内閣府では平成25年度より、国や地方公共団体等の職員を対象に「危機事態に迅速・的確に対応できる人材」や「国・地方のネットワークを形成できる人材」の育成を図るため、防災スペシャリスト養成研修に取り組んでいる。自治体の第一線で防災や危機管理などの業務を担当する場合、発生している災害に関する基礎的知識と科学的分析力が必要であると考えるが、当町における防災対策の人材育成はいかがなっているのか。

 

免許外教科担任について

(1)文部科学省は中学・高校での免許外教科担任適正化に向け運用実態の把握を行うと報道されたが、免許外教科担任は教員免許を持つ教員が確保できなかったり、病気休暇や育児休業だったりする場合に一時的な措置として認める制度で、免許保有者の少ない実技系教科を中心に配置されているが、文科省の調査では自治体により大きな差があるとされる。当町の実態はいかがか。

 

学校給食について

(1)公立小中学校の給食費の保護者負担を全額補助したり、助成する自治体が増えているが、無償化の理由として子育て支援や定住促進の環境づくりに加え、給食を教育の一環としてとらえる食育の推進をあげている。給食費無料化については、国の経済財政諮問会議でも提言がされているが、給食費の無償化についての見解を問う。

 

運動部活動について

(1)スポーツ庁の有識者会議は本年3月、国公立私立中学校での適切な運動部活動の運用に向けた指針を了承し、全国自治体と学校に通知した。その内容は、学期中は1日の活動時間を平日2時間、休日は3時間程度までとし、週2日以上の休養日を設け、少なくとも平日1日、週末1日を休養日とし、週末が大会等で休めない時は他の日に休日を振替え、夏休み等の長期休暇の際には長めの休養日を設けるとの基準を提示している。本指針には法的拘束力はないが、教育委員会や学校当局はこの指針に基づく具体的な活動方針づくりが求められていると考えるが、当町における活動方針に本指針がどの程度反映されているのか。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

平均寿命と健康寿命について

(1)平成27年青森県市町村別生命表速報において、県内市町村の平均寿命が発表された。当町の男性については、努力の成果が出ているが、女性については、県内ワースト3位という結果が出ている。その原因はなぜだと思いますか。

(2)男女の健康寿命についてはどうなっているか。

 

上下水道について

(1)上水道の配管が老朽化している所があるが、現在、どのような計画で改善されているのか。

(2)漏水の状況はどうなっているのか。

(3)下水道の計画はどうなっているのか。

(4)今年度はどの地区をやるつもりなのか。

 

長内 良蔵 議員(拓心会)

第80回国民体育大会デモンストレーションスポーツについて

(1)現在、平成37年に青森県で実施される第80回国民体育大会において、県民の国体への参加機会をより多く設け、地域スポーツの普及・推進を図り、健康・体力の保持増進および、各地域が元気で活力に満ちた姿になることを目指すため、デモンストレーションスポーツ(デモスポ)の実施競技および会場地市町村が募集されております。

この競技には、ウオーキングが含まれており、当町では「りんごの里まるかじりウオーク」での実績があります。

そこで、開催を希望する考えはないものかうかがいたい。

 

りんごの新品種である明秋の方向性について

(1)今後の明秋の生産拡大、PR方法などの方向性について、町としての考え方をお聞きしたい。

 

町のPRについて

スピードスプレヤーを使った曲芸噴射などができるチームを編成し、各種イベントなどで活用すると話題性があり、町のPRにつながると思うが、どう考えるか。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

公共施設の総合管理計画について

(1)公共施設の整備計画の進捗についてうかがう。

 

学童保育の実情について

(1)学童保育の運用状況と今後の方向性についてうかがう。

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第2号 平成30年6月8日 板柳町職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第3号 平成30年6月8日 板柳町特別災害による被害者に対する町税減免の特別措置に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第4号 平成30年6月8日 板柳町重度心身障害者医療費助成条例の一部改正について 原案可決
議案第5号 平成30年6月8日 板柳町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例の一部改正について 原案可決
議案第6号 平成30年6月8日 板柳町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営等の基準に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第7号 平成30年6月8日 平成30年度板柳町一般会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第8号 平成30年6月8日 平成30年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議員発議第11号 平成30年6月13日 臓器移植の環境整備を求める意見書 原案可決
同意第1号 平成30年6月13日 板柳町教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて 同意
同意第2号 平成30年6月13日 板柳町教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意

 

第3回臨時会(会期:平成30年5月21日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 5月21日(月曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、質疑、討論、採決、閉会

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
承認第1号 平成30年5月21日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第2号 平成30年5月21日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第3号 平成30年5月21日 専決処分の承認を求めることについて 承認
承認第4号 平成30年5月21日 専決処分の承認を求めることについて 承認
議案第1号 平成30年5月21日 平成30年度板柳町一般会計補正予算(第1号) 原案可決
報告第1号 平成30年5月21日 平成29年度板柳町一般会計繰越明許費繰越計算書について  

 

第9回定例会(会期:平成30年3月6日~平成30年3月15日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 3月6日(火曜日) 午前10時00分 開会、常任委員会委員および議会運営委員会委員の選任等、諸般の報告、特別委員会報告、提案理由の説明、予算特別委員会の設置
2 3月7日(水曜日)   議案熟考のため休会
3 3月8日(木曜日)   議案熟考のため休会
4 3月9日(金曜日) 午前10時00分 一般質問
5 3月10日(土曜日)   休日のため休会
6 3月11日(日曜日)   休日のため休会
7 3月12日(月曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
8 3月13日(火曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
9 3月14日(水曜日) 午前10時00分 予算特別委員会
10 3月15日(木曜日) 午前10時00分 本会議、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

今 浩一 議員(拓心会)

板柳消防署整備について

(1)広域消防となり、町の消防であった板柳消防署は、より多くの地域の安心・安全を守る消防署となりました。整備計画はどのように考えているのか、おうかがいします。

 

小学校統合について

(1)平成25年度に、町の小学校の統合のあり方について、検討され答申書が出されました。その後、町としてはどのような考えなのかおうかがいします。

 

佐藤 洋治 議員(拓心会)

まちづくりについて

(1)人づくりの現状と今後の計画はどうか。

(2)町の経済動向と今後の見通しについて。

(3)町内のインフラ整備と今後の工事予定について。

 

成田 肇 議員(公正会)

町政運営について

(1)3年目の新年度予算編成となるが、成田町長が考える独自性、特色とはどのようなものか。

 

人口減少対策について

(1)町長選公約である人口減少対策について今後どのような取り組み、どのような事業を行うのか。

 

商店街振興対策について

(1)中小企業の生産性を向上させるため国は設備投資を後押しする「ものづくり補助金」、業務効率化や売り上げ向上に役立つIT(情報技術)の導入を支援する「IT導入補助金」を拡充しました。また設備投資に積極的な企業には税制面で優遇されます。具体的には2018年度からの3年間新たな設備投資に対する固定資産税の税率を2分の1から市町村判断で最大ゼロにできる制度を創設し、併せて国は固定資産税をゼロにした市町村にはものづくり補助金などを重点的に配分する方針です。このような国の取り組みに対し、当町ではどのような考えを持っているのかうかがいたい。

 

三戸 玲子 議員(拓心会)

津軽自動車道について

(1)五所川原東インターと浪岡間に、もう1つインターチェンジがあれば、様々な場面で有用であると思うが、町長の考えは。

 

子どもの貧困といじめについて

(1)いじめは報告されているのか。

(2)学校給食費の納入状況は。

 

保育料について

(1)保育料が高額で入所できないという方もいるが、保育料の現状は。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

人口減少に伴う町づくりについて

(1)国立社会保障・人口問題研究所が示す当町の人口見通しは22年後の2040年には9,084人、2050年には7,281人と予測しているのに対し、当町の人口ビジョンは2040年10,559人、2050年9,507人というものであるが、当町人口ビジョンにおいて合計特殊出生率をどの程度見ているのか。

(2)また、国立社会保障・人口問題研究所が示す高齢化率は2040年43.3%、2050年44.5%であるのに対して、当町人口ビジョンでは2040年37.4%、2050年34.2%である。2040年、2050年において年齢三区分別人口をどのように予測しているのか。

(3)農業、商工業などの各産業別生産額は現行と比べ具体的にどの程度のものになると考えているのか。

(4)生産年齢人口が減るなかで町民所得の向上は図れると考えるか。

 

生活保護世帯の進学支援について

(1)生活保護世帯の子どもが大学などに進学すると世帯分離と呼ばれる制度によって同居して生計をともにしていても世帯向け保護費が大きく減額され困窮度を増すため、進学の妨げになっている。当町においてそのような例は捕捉されているのか。

 

介護保険について

(1)第1号被保険者基準月額を現行5,400円から27.8%増の6,900円にすることに町民、特に1号被保険者たる65歳以上の方達の理解は得られると考えるか。

(2)昨年5月に成立した改正介護保険法では自治体の取り組み次第で交付金が優遇されることになったが、その際の80項目の新評価項目において当町はどのような成果を上げているのか。

 

障害児保育について

(1)障害のある子どもを一般の認可保育所で受け入れる施策を国は推進しており、障害児受け入れに当たっては交付税措置を手厚くするとされているが、当町における障害児保育はどのようになっているのか。また、交付税措置額はどの程度なのか。

 

板柳高校廃校に伴う影響について

(1)板柳高校廃校は今後のまちづくりにどのような影響を及ぼすと考えるか。

(2)板柳高校廃校に伴う進路指導についてどのような方針で行うのか。
 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
議案第33号 平成30年3月6日 町道の路線廃止について 原案可決
議案第34号 平成30年3月6日 町道の路線廃止について 原案可決
議案第35号 平成30年3月6日 板柳町指定居宅介護支援等の事業の人員および運営に関する基準等を定める条例の制定について 原案可決
議案第36号 平成30年3月6日 板柳町介護保険条例の一部改正について 原案可決
議案第37号 平成30年3月6日 板柳町個人情報保護条例および板柳町情報公開条例の一部改正について 原案可決
議案第38号 平成30年3月6日 板柳町消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第39号 平成30年3月6日 板柳町職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第40号 平成30年3月6日 板柳町手数料徴収条例の一部改正について  原案可決
議案第41号 平成30年3月6日 板柳町後期高齢者医療に関する条例の一部改正について  原案可決
議案第42号 平成30年3月6日 板柳町国民健康保険条例の一部改正について  原案可決
議案第43号 平成30年3月6日 板柳町道路占用料徴収条例の一部改正について  原案可決
議案第44号 平成30年3月6日 板柳町営住宅管理条例の一部改正について  原案可決
議案第45号 平成30年3月6日 平成29年度板柳町一般会計補正予算(第5号)  原案可決
議案第46号 平成30年3月6日 平成29年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)  原案可決
議案第47号 平成30年3月6日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号)  原案可決
議案第48号 平成30年3月6日 平成29年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第49号 平成30年3月6日 平成29年度板柳町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)  原案可決
議案第50号 平成30年3月6日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第4号)  原案可決
議案第51号 平成30年3月6日 平成29年度水道事業会計補正予算(第2号)  原案可決
議案第52号 平成30年3月6日 平成29年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第2号)  原案可決
議案第53号 平成30年3月6日 平成30年度板柳町一般会計予算  原案可決
議案第54号 平成30年3月6日 平成30年度板柳町国民健康保険事業特別会計予算  原案可決
議案第55号 平成30年3月6日 平成30年度板柳町後期高齢者医療特別会計予算  原案可決
議案第56号 平成30年3月6日 平成30年度板柳町介護保険特別会計予算  原案可決
議案第57号 平成30年3月6日 平成30年度板柳町農業集落排水事業特別会計予算  原案可決
議案第58号 平成30年3月6日 平成30年度国民健康保険板柳中央病院事業会計予算  原案可決
議案第59号 平成30年3月6日 平成30年度水道事業会計予算  原案可決
議案第60号 平成30年3月6日 平成30年度板柳町公共下水道事業会計予算  原案可決
議員発議第10号 平成30年3月15日 障がい者の暮らしの場の充実を求める意見書 原案可決

 

第8回定例会(会期:平成29年12月1日~平成29年12月8日)

会期日程

日程 月日(曜日) 開会予定時間 内容
1 12月1日(金曜日) 午前10時00分 開会、提案理由の説明、陳情書の委員会付託
2 12月2日(土曜日)   休日のため休会
3 12月3日(日曜日)   休日のため休会
4 12月4日(月曜日)   議案熟考のため休会
5 12月5日(火曜日)   議案熟考のため休会
6 12月6日(水曜日) 午前10時00分 一般質問
7 12月7日(木曜日) 午前10時00分 総務産業厚生常任委員会・福祉建設文教常任委員会
8 12月8日(金曜日) 午前10時00分 本会議、質疑、討論、採決、閉会

 

一般質問の主な項目

三戸 玲子 議員(拓心会)

我が町の防災について

(1)我が町では、災害時の対策本部や避難所としてどこを使うつもりか。

 

所有者不明の土地について

(1)民間有識者会議の発表では、2040年時点で所有者のわからない土地が北海道の9割の広さに達する可能性があるとされている。我が町ではどの程度あるのか。

 

葛西 幸男 議員(公正会)

ふるさとセンターの除雪状況について

(1)今年は例年になく早い積雪となり、ふるさとセンターの駐車場の除雪もたいへんだったと思う。駐車場の除雪はどのように行われているのか。

 

町PRのためのグッズ製作ついて

(1)以前はりんごの模様のついたネクタイピンがふるさとセンターで販売されていたようである。町のPRにもつながると思うので、町としてこのようなグッズ製作にも取り組んで欲しいが、現在の状況は。

 

成田 陽光 議員(拓心会)

自殺対策について

(1)全国的な問題として再び自殺対策がクローズアップされ、県でも「青森県自殺対策推進センター」と専門部署が4月に設立されている。当町の近年の自殺者数と、自殺対策の状況は。

 

松森 俊逸 議員(無所属)

地域医療構想の進捗に伴う介護施設や在宅医療等の提供体制整備と整合的な慢性期機能再編について

(1)地域医療構想における平成37年の介護施設や在宅医療等の追加的必要量を踏まえ、県および町が協議し整合的な整備目標や見込み量を計るための指針が国から示され、現在、県の地域医療構想調整会議で検討されているが、その中で板柳中央病院は津軽構想区域の中で回復期、慢性期機能の病院へ機能分化される病院に位置づけられている。本構想で板柳中央病院はどのように変わるのかその将来像を問う。

(2)回復期、慢性期機能の病院へ機能分化されると病院経営にどのような影響が考えられるか、特に医業収入はどのようになると考えられるか。

 

地域医療介護総合確保基金について

(1)平成26年度から消費税増収分等を活用した財政支援制度である地域医療介護総合確保基金が創設され県に設置されたが、当町においてはどのような計画事業にいくら交付されているのか。

 

第7期介護保険事業計画の見直しについて

(1)第7期介護保険事業計画が平成30年度からスタートするにあたり介護サービスの見込み量の設定や保険料の仮設定等を県等関係機関と協議済みと考えるがどのような内容なのか。

(2)新たな介護保険事業計画の議会への報告および介護保険条例の改正等の時期はいつになるのか。

 

国保滞納資格証明書について

(1)国保税滞納世帯には短期保険証を発行し滞納が1年以上になると資格証明書に切り替わり、受診時はいったん医療費が全額負担になる。これは滞納者に対して納付を促すことが目的と考えられるが、受診抑制につながる懸念があると考える。当町における運用はどのようになされているのか。

 

板柳町指定ごみ袋について

(1)板柳町指定ごみ袋の販売価格はどのようにして決められているのか。

(2)ごみ袋販売額はごみ処理総費用に占める比率はどの程度か。

(3)現在ごみ袋10枚のパッケージだが、もっと枚数の多いパッケージを作り価格を安くできないか。

 

板柳中学校制服の販売について

(1)公正取引委員会が「公立中学の制服の取引実態に関する報告書」をまとめ、この報告書は各地の教育委員会などに今後送られ改善の相談にも応じるという報道が先般され、その報告書において、(1)コンペ、入札、見積もり合わせでメーカーや販売店を選ぶ(2)学校独自のデザインという理由でのメーカー指定はその指定が必要なのか確認する(3)新たに製造や販売に参入したいと業者が申し入れてきた場合、合理的な理由がない限り回答を保留しないなど、異例の7つの提言がなされている。さらに本報告書の分析では学校や自治体がメーカーなどと交渉したり、販売店が多くあったりした方が制服価格は安くなるとされている。今まで当町においてはどのようにしてきたのか。特に中学校は交渉した実績があるのか。

 

小学校ではじまる英語教育について

(1)文科省は2020年度以降実施される小学校の次期学習指導要領の解説書を公表し、小学校5,6年で教科となる英語での授業時間確保にむけた弾力的指導の重要性を明記したが、当町において、どのような授業時間確保対策がなされるのか。

 

議決結果

議案番号 提出年月日 件名 議決結果
承認第6号 平成29年12月1日 専決処分の承認を求めることについて 承認
議案第19号 平成29年12月1日 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 原案可決
議案第20号 平成29年12月1日 板柳町過疎地域における固定資産税の特別措置に関する条例の制定について 原案可決
議案第21号 平成29年12月1日 板柳町税条例の一部改正について 原案可決
議案第22号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町一般会計補正予算(第4号) 原案可決
議案第23号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第24号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第25号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町介護保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第26号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第27号 平成29年12月1日 平成29年度国民健康保険板柳中央病院事業会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第28号 平成29年12月1日 平成29年度水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第29号 平成29年12月1日 平成29年度板柳町公共下水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議員発議第9号 平成29年12月8日 道路整備予算の拡充および道路整備に係る補助率等の嵩上げ措置の継続を求める意見書 原案可決
議案第30号 平成29年12月8日 板柳町議会議員期末手当支給条例の一部改正について 原案可決
議案第31号 平成29年12月8日 板柳町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について 原案可決
議案第32号 平成29年12月8日 板柳町職員の給与に関する条例の一部改正について  原案可決
ホームへ 先頭へ